オススメのヨガマットを紹介!タイプ別で自分にあったヨガマットを見つけよう

※当サイトではアフィリエイト広告を使用している記事があります
2022-06-12
2022-06-12

“ヨガマット”とはいうものの、実際にはヨガだけでなく、筋トレやストレッチにも使える万能マット。

何に使うかは決まっているけれど、なかなか目的のものを探せないかたに、当サイトの目的別ヨガマットオススメ記事をまとめました。

リンク先の記事商品が古いものは順次直していくので、チェックしてみてくださいませ。

クッションみたいな厚さは求めていない!薄いヨガマット

厚さがあれば、肘や膝、尾てい骨が痛くなりにくいですよね。でも、目的によっては薄いほうがいいことも。

もっと長いヨガマット

身長170cm以上あるんです、とか。腹筋ローラーでMAXまで腕伸ばすんです、とか。

腕立てするんで幅がほしい

腕立て伏せもバリエーションありますしね、一般的な60cm前後のサイズじゃちょっと物足りないですよね。

ストレッチも、幅を気にしないでのびのび伸ばすなら、大きいサイズがよいですね。

肘や膝をピンポイントでガードしたい

今あるヨガマットだと、肘や膝をついたときに痛くなってしまうなら、別途ガードできる小さいヨガマットを。

使わないときはたたんでコンパクトに

ヨガマットって、丸めると結構存在感があるんです。でも実は、使わないときはスッと隙間にしまえる折りたたみ式もあります。

有名メーカーのヨガマットを詳しく知りたい

ちょっとこだわりたいと思うと行き着く有名メーカー。特長をご紹介。

まとめ

いろいろな用途で使えるヨガマット。ぜひ好みの色や柄で、見つけてみてください。

好みじゃない色や柄を買ってしまうと、視界に入ったときにやる気低下になってしまうことも……。

上部へスクロール